やはり諸悪の根源だったRADEON

リビングでWin7とHD切り替えで起動していたubuntu11.10が、なんとか実用になった今の時期ながら、12.04LTSにVerUPしようとしたらなんだかおかしい。


インストール前のライブCD起動からしてエラー吐く。
例によって電力不足を疑い、十分な電源容量に変更したが、治まらない。おかしいと思ったのはGPU。HD7750が対応できないハードウエアとして認識されているようなので、GTX460に入れ替えたらあっさりクリア。


仕事部屋の実験機(この6日にPen4-630からCeleronE3400にCPU交換した)は、先週からWin8RCのHDDの隣のパテーションに12.04LTSを入れようと四苦八苦していたが、これもGPUATIからNVIDIAに変更し、思い切ってブートローダをルートにしてインストールしたら、あっけなくWindowsUbuntuの選択起動画面が立ち上がる。


結局のところGPURADEONからNVIDIAにして解決ということになった。


異なる2台のPCでそれぞれHD7750付けて12.04LTSのLiveCDを起動しようとする時点でエラーを吐く。それぞれのPCでGPURADEONからNVIDIAに入れ替えたら無事にインストールができた。


リビングPCは裏側にWin7Photoshopがあり、あまり無理したくないので、11.10に戻したが、仕事場の実験機はこの際、12.04LTSにした。


果たして7750のような最新機種ゆえにドライバが追いつかないからなのか、枯れた4350とか4850ならRADEONでもいいのか、今後検証する。


この2日で5回以上ubuntuのインストールとセットアップをした気がする。


つまるところ、PC作業は普段の事務的な操作から始まり、パーツの組み換え、OSのセットアップ、ドライバーやアプリのインストールまで、小学校低学年の算数ドリルのようなものだと思う。

考えなくても手が動くようになるまで、繰り返し繰り返すw もちろんキーボードのブラインドタッチなんてものは当然のことwww


なんだかんだ言って、EvernotechromeThunderbirdを入れれば、自分用のリビングPCのセットアップは完了してしまうのだがw
それとSkypeもwww


あとは、ボチボチと…
Windows7には、DropBox Yahooボックス Nドライブ SkyDrive GoogleDrive WindowsLiveMesh
ubuntuにはubuntuone DropBox
Androidにはubuntuone Dropbox Nドライブ Yahooボックス SkyDriveBrowser GoogleDrive
を入れていけばなんとかなる。


尤も、GoogleDrive Yahooボックスについては、規約的問題、性能・機能的問題で、テスト運用の域を出てない。
3つのプラットフォームを渡れるのは結局Dropboxなのだろうなと思う。個人的にはSkyDriveが一番勝手がいいが、今のところubuntuにはWeb経由となる。


いずれにせよ恐るべし同期とクラウド
ローカルにデータを持つしかなかった時代には考えられない環境だ。


(以下、自分メモ)


■Windws側の時刻設定の9Hずれ防止策


HDD切り替え起動であれ、単一HDDの選択起動であれ、ubuntu側で一箇所変更でGMTJSTのズレは防止できる。


・「Alt」+「F2」を押し、表示された「アプリケーションの実行」ウインドウに以下のコマンドを入力後、「実行」。
gksudo gedit /etc/default/rcS


・表示されたテキストエディタで、「UTC=yes」の部分を「UTC=no」に書き換え、保存する。


(出典)日付と時刻の設定をするには - Ubuntu Japanese Wiki
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Others/DateAndTimeSettings


■CPUのクロック管理ツール


indicator-cpufreq


ondemand → 自動で負荷に応じてCPUクロックを上げ下げ
conservative → ondemandよりも段階的に、ゆっくり変化する
powersave → 常に最小パワー
performance → 常に最大パワー


以下、インストールコマンド
$ sudo add-apt-repository ppa:artfwo/ppa
$ sudo apt-get update && sudo apt-get install indicator-cpufreq
$ indicator-cpufreq


■nixnote(ubuntuEvernote)インストールコマンド


$ sudo add-apt-repository ppa:vincent-c/nevernote
$ sudo apt-get update && sudo apt-get install nixnote
$ sudo apt-get install libssl0.9.8

■システムエラーを吐かなくさせるコマンド
sudo gedit /etc/default/apport  
で開いたところで、 enabled=0  ← 1から0に変更

以上